ニュースリリース
360°現場体験共有システム「GENBA-Explorer」をリリース
2025.04.08
製品サービス
株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 狩野高志、山崎文敬)は、2025年4月8日付で、360°現場体験共有システム「GENBA-Explorer」(以下、「本サービス」という)をリリースしたことをお知らせします。
【GENBA-Explorer紹介動画】
https://www.ixs.co.jp/redirect/ge_sales_support_movie.php
■ 本サービスで解決する課題
建設現場等では日々写真による現場管理・記録が行われていますが、従来の写真管理では以下の課題がありました。
- 撮影個所に漏れが生ずる、撮影した位置・方向がわかりづらい
- 撮影画像からは現場の様子が上手く伝わらない
- 大量の画像が残るものの、現場管理以外の用途が無い
上記の課題に対し、360°カメラと専用Webアプリを組み合わせたソリューションを提供することで、現場の省力化・DX化を実現いたします。
■ 本サービスの概要
本サービスは、当社が提供する360°カメラと専用Webアプリを組み合わせたレンタルサービスです。従来の写真管理に替わり、360°カメラで現場を網羅的に撮影し記録することが可能です。撮影した画像は専用Webアプリで簡単に確認・共有することができ、現場の省力化・DX化に貢献します。
<ステップ>

■ 本サービスの特徴
- 360°ビューによる現場確認
360°カメラを持って現場内を歩くだけの簡単な撮影で現場全体を網羅し、遠隔からでも詳細な状況を把握できます。 - 遠隔から複数の現場を確認可能
発行されたURLを共有することで、社内外のどこからでも現場の状況を確認できます。 - 従来の写真管理の課題を解決
360°カメラで網羅的に撮影しますので撮影漏れの心配がありません。また撮影場所の特定が可能です。
360°ビュー内で自由に向きを変え、見たいところを確認できます。新人教育 ・OJTにも活用することも可能です。
<機能>

- 360°ビューの中に表示される経路点を選択して360°画像内を撮影経路に沿って移動できるほか、経路マップウィンドウの中から移動先を選択して移動でき、撮影された現場を空間的に体験することができます。また、URLリンク機能により360°ビュー内の注目点をインターネットを介して伝達することができます。
- 360°ビュー内の経路点は高さ情報をもって立体的に表示されるため、現場の起伏状態を記録伝達することができます。
- カメラのGPS情報を利用して撮影現場を地図上にプロットします。現場の位置関係が明瞭になります。
- オプションサービスにより360°ビュー内に画像・注釈・URLリンクなど付加することができます。
<利用シーン>

■ お問い合せ先
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎 7-7
かわさき新産業創造センター(AIRBIC)内
Business Development Division
電話 :044-589-1500
お問い合わせフォーム:https://www.ixs.co.jp/inquiry
プレスリリース資料
当社プレスリリース